昭和32年(1957)発売
ナショナル2バンドMT真空管ラジオ 推薦品
マジックアイ新品に交換、電気回路は徹底してコンデンサー交換、一部配線新調、ナショナルパイロット配線ボロボロは特に有名で新調後豆球も交換、ヒューズ、バリコン固定ゴムなど交換してます。
表示パネル裏の埃を除去済。
シャーシーは表裏共に錆なく隅々まで大変美しい。
ある方は外観が大変綺麗だったので購入した所、見せてもらえなかったシャーシー配線や部品が当時のままで購入後に直ぐに故障。「なんじゃこら!」と修理代で苦労された方が大勢おられます。
一般に昭和レトロ真空管ラジオは外観も大事ですが配線被覆の剥れ触ればポロポロ剥がれる配線材やコンデンサ等腐食老朽化によるショート等がありますから外観が綺麗でもシャーシ内腐食劣化部品が交換済みかどうか特に留意してから購入しましょう。
シャーシーを出したままヒーターを眺めながら聞くのもまたいいものです。
家族がくつろぐ昭和の和室に似合うオーソドックスなあっさりした風貌。
木箱の柔らかい音声に癒やされます。
パネルに傷や割れ、欠けなど無く美しい。木箱には小傷があります。
今後もあなたの側で元気に鳴ってくれます。
オリジナルでマジックアイON.OFFスイッチが付いている。不要な時は消して長持ちさせるこのナショナルの細かな心遣いに感謝(左下の赤ボタン)
マジックアイの寿命は500時間くらいで、普通の真空管が数千時間持つのに比べると短い。
短波帯は7MHzで波長約41m
4分の1λで10mですから10mのビニールコードをアンテナ端子から窓の外に出せば感度はグーンと上がります。
スマホの音声ユウチーブをこのラジオに無線で送信できます。
木箱で音質は良好。
スマホの出力タイプCから3.5mmのジャック変換コードを付けておきます。DAC対応してますから繋いでも鳴らない事はないでしょう。
(図解説明書付で初心者でも直ぐに繋げます。)
このサイトの丸々コピーサイトおとりにお気を付けて下さい。
現物はこちらに有り。
ゆうパック送料着払い
120サイズ 兵庫県から
横幅 48Cm 高さ 22Cm 奥行 22Cm
#ヴィンテージ
#真空管ラジオ #三丁目の夕日
#アンティーク #トランス #変圧器 #充電器 #電源 #真空管ラジオ #昭和レトロ #真空管ラジオ #DIY
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##オーディオ機器##ラジオ・コンポ